12月1日
じいちゃんとはーちゃんちで、一足早いクリスマス会がありました。
テーブルには、ローストチキンに、大人用?にワインに。。。
クリスマスらしい料理が並びました。
もちろん、子供たちもおおはしゃぎ。
しかし、最近、ニイニにたっくんに、そしてみんなも、よく食べること。
はーちゃんも、みんなの食べっぷりにびっくりしていました。
大人たちも、ビールにワインに酔いしれました。
子供たちも遅くまで起きていたので、母もひーこおばちゃんも、遅い時間まで参加できました。
この日、サンタクロースは、まだこなかったけど、イブには、みんなのもとにやってきそうです。
ニイニへ。
「Wii U」をお願いしたみたいだけど、サンタさんも、「Wii U」作るのが大変だよ。
イブに届くかどうか。。。本当に、すごい人気みたいだね。
プレゼントの変更も含めて、サンタさんにお願いしてくれない?
父より。
2012年12月2日日曜日
生活発表会
12月1日
たっくんの保育園最後の生活発表会がありました。
まず、たっくんが演じたのは、「アリとキリギリス」
たっくんは、てんとう虫の役でした。
てんとう虫さんは、キリギリスと一緒に、しりとりをして、楽しんでしまうという役。
たっくんも、セリフがあり、がんばりました。
また、年長さんということで、「100%勇気」を演奏したり、サンタクロースの歌を歌ったり。
大活躍のたっくんでした。
年長さんは、最後、「これで生活発表会を終わります」と、観客の皆さんにいいました。
来年は、みんな小学生。
最後の生活発表会は、みんな素敵に演じることができました。
たっくんの保育園最後の生活発表会がありました。
まず、たっくんが演じたのは、「アリとキリギリス」
たっくんは、てんとう虫の役でした。
てんとう虫さんは、キリギリスと一緒に、しりとりをして、楽しんでしまうという役。
たっくんも、セリフがあり、がんばりました。
また、年長さんということで、「100%勇気」を演奏したり、サンタクロースの歌を歌ったり。
大活躍のたっくんでした。
年長さんは、最後、「これで生活発表会を終わります」と、観客の皆さんにいいました。
来年は、みんな小学生。
最後の生活発表会は、みんな素敵に演じることができました。
こどもの国
11月25日は、愛知こどもの国(蒲郡市)へ行ってきました。
先週は、とても暖かな日。
この日を境に寒くなるとのことから、屋外で遊べる最後の日?ということで、いってきました。
あいかわらず、アスレチックが多いこの公園では、ニイニにたっくん、そして、とうくんも一生懸命?遊んでいました。
最近、とうくんも、ニイニ二人に仲間入りして、一緒のような気で遊んでいます。
また、この公園のおすすめは、今まで気がつかなかったのですが、運動広場。
ここでは、おもしろ自転車にのれることができます。
父も母もダルマ自転車にチャレンジしましたが、バランスとるのがむずかしかったです。
この公園で遊ぶと、一日は、あっとういまです。
先週は、とても暖かな日。
この日を境に寒くなるとのことから、屋外で遊べる最後の日?ということで、いってきました。
あいかわらず、アスレチックが多いこの公園では、ニイニにたっくん、そして、とうくんも一生懸命?遊んでいました。
最近、とうくんも、ニイニ二人に仲間入りして、一緒のような気で遊んでいます。
また、この公園のおすすめは、今まで気がつかなかったのですが、運動広場。
ここでは、おもしろ自転車にのれることができます。
父も母もダルマ自転車にチャレンジしましたが、バランスとるのがむずかしかったです。
この公園で遊ぶと、一日は、あっとういまです。
登録:
投稿 (Atom)