2013年5月28日火曜日

大感動

先週の土曜日は、学区と小学校の大運動会でした。
今年、小1のたっくんは、なんとこの時期、インフルエンザにかかりましたが、何とか、この運動会の日に復帰することができました。
インフルエンザで学校を休んでいる間、担任の先生に運動会の踊りのビデオを撮影してもらい、家で練習したたっくん。本番では、上手にダンスを踊ることができました。
ニイニは、小5ということで、組み立て体操に挑戦しました。体が大きいので、組み立て体操の土台ばかりですが、砂まみれになりながら、頑張っていました。
学区民や児童らが、競い、走り、演技し、大感動の運動会になりました。

とうくんやはーちゃん、ばーちゃん。そしてもちろん母も参加しました。
ちなみに父は、PTAでした。

この日は運動会日和で、とても暑い日になり、燃え上がりました!

みなさん、ご苦労さま。


2013年5月13日月曜日

母の日

昨日、ニイニと母は、胃腸風邪でダウン。
世間では、最近、まだ、インフルエンザが流行っているなど、おかしい事象がつづきます。

昨日、2歳で三男のとうくんが、ダウンしている母とニイニと一緒に寝ている間、父と、次男のたっくんは、図書館に本を借りに行ったり、お買い物をしたりしました。

そういえば、昨日は、母の日(@^▽^@)
ということで、たっくんは、赤いカーネーションを母に買ってあげました(本当は、父が買ったのですが)。

母は、大変喜んでくれて、感激していました。

そのせいか、母は1日で、ニイニは2日間、調子が悪かっただけで、二人とも、体調は、急速に回復しました(*^_^*)

たっくんへ。
母が喜んでくれてよかったね。

世界中の子供たちへ
母に感謝しよう!
「ありがとう」という名の赤いカーネーションで、世界中が埋め尽くさるまで。


写真は、父撮影。




2013年5月6日月曜日

BBQ

キラキラ杯が終わると、これまた恒例の?実家にてのBBQです。
いつもBBQを仕切ってくれるけんたろう君がお仕事なので、こうくんと父が火起こしなどをしました。
ニイニも火起こしをしてくれたのですが、団扇で思いっきりやると、火の粉が飛んで痛かったです。
by父。

テニスのあとのビールはなんてうまいんだろう!
ということで、グイグイ、じいちゃんとこうくんと父をはじめとした男チームは、お酒を飲んでしまいました。
※こうくんの鼻の頭の赤いのは、日焼け?それともお酒?

BBQの途中には、なんと、分厚いステーキが登場!
本当に、美味しくいただきました。( ゚v^ ) オイチイ
それと、骨付きのスペアリブ。
これも、大変おいしかったです。
はーちゃん。ありがとうございます。

なこちゃんは、妹分のさなちゃんとべったり。
久しぶりの再会に、二人とも、大変嬉しそうでした。

すっかり酔ってしまったこうくんと父は、BBQの終盤には、少しお昼寝させていただきました。

本当に、風が気持ちく、BBQにも最高の日となりました。




キラキラ杯

今年のGW。今年も母の実家は、子供達で大賑わいでした。
千葉に住んでいるこうくん一家が里帰り。
5月3日~5日まで、滞在しました。
ヒーコ一家も、5月3日~6日まで滞在。それにあわせて、我が家も3日~6日まで滞在しました。
※人数が多すぎて、よくわかりませんが、総数大人8人、子供8人が実家に集合したことになります。

4日は、恒例の「キラキラ杯」。
これは、テニス大会のことです。最初は、夫婦でトーナメントしますが、ヒーコの旦那、けんたろう君が仕事、ハーちゃんが足を少し痛めていますので、じいちゃんとヒーコがペアを組みます。

我が夫婦は、1勝1敗。父も1年ぶりのテニスでしたが、楽しめました。
そのあと、ペアをかえての対戦をしました。
大人たちは、テニスで大変盛り上がりました。

子供たちは、審判台に座ってシャボン玉をしたり、水遊びをしたりして、過ごしていました。
※我が家のとうくんは、なこちゃんのシャボン玉に夢中でした。

千葉から来てくれた、こうくん一家もパシャリ。
さなちゃん、ちさちゃんも、大きく、より一層可愛くなりましたね。
来てくれて、ありがとう。
いつも女の子一人のなこちゃんが、さなちゃん、ちさちゃんに会えるのを楽しみにしていますよ。

今回、参加が少なかったキラキラ杯ですが、最後は、みんなで記念撮影しました。

風薫る季節。山の中のテニスコートは、とても清々しく、優雅なGWを過ごすことができました。

※こうくんへ。
 昨日は、午後3時40分に出て、深夜に千葉に到着したとのこと。
 運転お疲れ様でした。(_´Д`)ノ~~オツカレー
 ゆっこへ。
 いつも、実家に来てくれてありがとね。
 
 それでは、皆さん。明日から仕事や学校!
 頑張っていきましょう\(*⌒0⌒)♪





スイカを喰らう

GW、みなさんは、如何お過ごしだったでしょうか。

我が家の男どもは、スイカが大好き!
それは、きっと、母のスイカ好きが影響しているからだと思います。
この時期、うちのばあちゃんから、スイカをいただきました。
母の誕生日が5月なので、それにちなんで、いただいたのでしょう。
まだ、スイカの時期ではないので、お値段も高いはずです。

そんなわけで、我が家の床の間に大切に飾っておいたスイカですが。。。
我が家のアイドル、とうくん(2)が、スイカに興味津々。
持ってみたり、おろしてみたり、サッカーボールのようにけってみたり。

そんなことをしているうちに、スイカは、見事落下し、真っ二つに割れてしまいました。
それを見ていたニイニ(10)とたっくん(6)は、「スイカが割れた。たべよ~」ということになり、貪るように食べていました。
そして、スイカと同じ色の服を着たレッドマン1号、2号は、あっという間に大半を食べ尽くしました。
※ちなみに、レッドマン1号が装着しているサングラスのようなものは、視力回復トレーニング用メガネです。

母も少し、とうくんも少しスイカを食べ、ものの見事にスイカは、跡形もなくなりました。

とうくんへ。
スイカは、包丁でキレイに切って食べたいので、これから気をつけてね。
父より。