2013年7月31日水曜日

スカイツリー

先週金曜日、父は、東京にいました(もちろんプライベートではありません)。
「東京へ行く」となれば、美味しいものを食べたり、ショッピングしたり。
いろいろ、楽しみはあるのですが、やはり、ミーハー魂で、スカイツリーにいってまいりました。

当日、スカイツリーは、約20分待ち。夏休みということもあって、比較的、混んでいる印象を受けました。

展望台に上れは、そこは、東京のまちを一望できます。
翌日、花火大会を控えた隅田川(今年は、降雨のため、途中で中止になりました)をはさんで、浅草、そして遠くに新宿のビル群。
冬だと、空気が澄んで、富士山まで見えることでしょう。

父は、スカイツリーの近くに面白い橋をみつけました。
X字のような橋は、市民の憩いの場なんだろうなと思いながら、上からみていました。

そして、なんといっても面白かったのは、スカイツリーの展望台にある、ガラスの床。
そこを恐る恐るあるて見ると、一瞬、下の景色が遠くに見え、
冷や汗?がでてまいります。

今度は、わが息子たちと奥様を連れて、スカイツリーに行きたいと思いました。


2013年7月15日月曜日

仲良くプールのはずが。。。

今年の夏は、暑いですね(;´Д`A)

ニイニは、ソフトの部活三昧です。
ということで、我が家のチビ二人組?は、おうちのプールであそびます。
最初、プールは、たっくん(小1)が主導権?を握っていたのですが、とうくん(2)も、負けていません。
プールに水を入れるホースの奪い合いになってしまいました。
かなり、とうくんも強く、たっくんは、ホースをとられてしまいました。

でも、最後は二人で仲良くプールで遊んでいました。

今度は、ニイニとたっくんと大きなプールへ行こう!
父より。


2013年7月11日木曜日

ありがとうございました

静枝おばあちゃんへ
昨晩、長い旅に出られたと伺いました。
突然のことで、ただ、ただ、驚いています。

もう、私とお付き合いさせていただいてから、13年になると思います。
私たちの結婚が決まったとき、初めて、博多までお伺いさせていただき、お会いさせていただきました。

初対面のとき、静枝おばあちゃんは、珍しく緊張していた私を、優しく受け入れてくださいました。
一人っ子で育った私は、多くいらっしゃるご親戚に、圧倒されていたのです。

お会いした当初から、静枝おばあちゃんのまわりには、いつも笑顔があり、愛にあふれていました。

夏、私たちが博多の山笠をみせていただいたとき、「山笠をみるとキューっと熱くなるんだわ」とおっしゃってみえましたね。
静枝おばあちゃんは、心底、博多のまちを愛され、そこに住む人々を愛されてみえました。

最後にお会いしてから、もうすぐ2年たちますね。
静枝おばあちゃんのひ孫にあたる、我が家の3男坊をみていただいたのが、せめてもの救いです。
またいつか、成長したひ孫をお連れして、博多までうかがおうと思っていたのに、とても残念です。

今後、みんなから愛される静枝おばあちゃんのように、私も、年を重ねていけたらとおもいます。

どうぞ、天国でゆっくりなさってください。
そして、たまには、天国から
私たちのことを見守ってくださいね。
また、博多までお伺いさせていただき、お参りさせていただきたいと存じます。

私は、静枝おばあちゃんと出会え、感謝いたしております。

本当に、本当に、ありがとうございました。

2013年7月7日日曜日

七夕

今日は、七夕です。

短冊を見てみると、「ソフトで勝ちたい」。
いいですね~。ニイニにたっくん。
優勝したので、次のブロックも優勝目指そう。

「およぎがうまくなりたい」
たっくん。
7月から、プール教室に通っています。
がんばってくださいね。

「すりーでぃーえすがほしい」
だれじゃこれは!


これも、たっくんでした。
3DSが欲しいそうな。

誕生日も近いので、父と母は、協議をさせてください。

みなさんは、どんなことをお願いしましたか?
みなさんの願いも叶いますように!!

※写真は、我が家にかざった七夕。




パンの耳

サンドイッチの好きなたっくん。
その際、パンの耳は、母が食べていました。

そんなたっくん。今日は、母からパンの耳をもらいます。
そのまま、近くの公園へ。

お目当ては、カメさん。
そして、鯉さん。

パンの耳を「ぱーっ」と投げると、鯉なりカメなりが、一目散に食らいつきます。
そんな光景に、とうくん(2)も、大興奮!

母の大切な食料?は、カメと鯉にもっていかれました。

しかし、今日は、暑かった!!!



優勝!

先週の日曜日は、学区子ども会のソフトボール大会でした。
ニイニ(小5)は、レギュラー。5番ファーストです。
たっくん(小1)は、ベンチで、ニイニたちの活躍を見守ります。

父も母もとうくん(2)も応援団として、駆けつけました。

最初の試合。9対0で勝ち!
二試合目。15対0で勝ち!

なんと、二試合目は、たっくんも途中から出場!
センターを守りました(打席は、三振でした。。。)

ニイニは、ソフト部だけあって、二塁打に、盗塁に、守備に大活躍でした!

そして、決勝戦。
なんと、9対1で勝ち、優勝してしまいました!!

(;´Д`)スバラスィ!

父も母も、優勝するとは思っていなかったので、びっくりしました。

次は、ブロック大会!
私たち一家は、次のブロック大会の日に旅行に行こうとしていましたが、キャンセルしてしまいました。
旅行よりソフト! 全国制覇???めざしてがんばろう!!